HOME
ドクター紹介
クリニック案内
地図・アクセス
初診の方へ
当院の歴史
リンク

クリニックご案内

クリニック概要

クリニック名
もとじま整形外科・糖尿病内科
住所
群馬県太田市新野町1160
電話番号
0276-33-9777
診療科目
整形外科、リハビリテーション科 糖尿病内科、内科
駐車場
30台
顧問

野原 裕 獨協医科大学 名誉教授
<略歴>
1973年   北海道大学医学部医学科 卒業
      北海道大学医学部整形外科学教室 入局
1978年   北海道大学医学部付属病院整形外科 助手
1983年   美唄労災病院整形外科 部長
1984年   獨協医科大学越谷病院整形外科 助教授
1991年11月 獨協医科大学越谷病院整形外科 教授
2004年4月 獨協医科大学越谷病院 副院長(2006年3月まで)
2006年4月 獨協医科大学整形外科 教授(2014年3月定年)
2007年4月 獨協医科大学病院 副院長
2011年4月 獨協医科大学病院 院長(2014年3月まで)
2014年4月 獨協医科大学 副学長(2017年3月まで)
2014年4月 獨協医科大学 名誉教授
<専門分野>
腰椎疾患の外科、脊柱側弯症の手術
<所属学会等>
日本整形外科学会 名誉会員
日本脊椎脊髄病学会 名誉会員
日本脊髄障害医学会 名誉会員
日本側弯症学会 名誉会員
日本脊椎インストゥルメンテーション学会 名誉会員
東日本整形災害外科学会 名誉会員
関東整形災害外科学会 名誉会員
国際腰椎学会(ISSLS) 名誉会員
北米側弯症学会(SRS) 名誉会員
<全国学会主催>
平成7年   第4回 日本脊椎インストゥルメンテーション学会:東京
平成12年 第34回 日本側弯症学会:東京
平成20年 第16回 日本腰痛学会:東京
平成21年 第44回 日本脊髄障害医学会:東京
平成23年 第40回 日本脊椎脊髄病学会(web開催):東京
平成24年 第22回 日韓合同整形外科シンポジウム:栃木(日光)
平成25年 第53回 関東整形災害外科学会:栃木(宇都宮)
平成26年 第10回 IRSSD(国際脊柱変形学会):札幌
参与

種市 洋 獨協医科大学 整形外科主任教授
<専門>
脊椎外科
<卒業>
千葉大学 1986年
<その他>
医学博士
整形外科専門医
脊椎脊髄外科指導医
日整会脊椎脊髄病医
日本整形外科学会代議員
日本脊椎脊髄病学会理事
日本脊髄障害医学会理事
日本脊椎インストゥルメンテ-ション学会理事
日本側彎症学会理事
Scoliosis Research Society Active Fellow
参与

桑原 敦志 高崎健康福祉大学 保険医療学部 看護学科教授
(院長中学同級生)
<学歴>
群馬大学医学系研究科臨床検査医学 1996年03月 修了
<学位>
博士(医学) 群馬大学 1996年03月
<職歴>
2000年 - 2001年群馬大学医学部助手
2010年04月 - 2014年03月高崎健康福祉大学 保健医療学部看護学科 准教授
2014年04月高崎健康福祉大学 保健医療学部看護学科 教授
院長
本島 太
副院長
本島 佳代子
相談役
太田都市ガス株式会社 代表取締役会長 本島 虎太

診療時間

  日・祝
09:00~12:00
15:00~18:30

●…糖尿病内科・内科のみ休診 ※糖尿病内科・内科は全日18:00まで

スタッフ紹介

私達スタッフは、いつでも先生と患者様の間に立ち患者様に少しでも安心して治療をうけていただける様に心がけております。

もとじま整形外科・糖尿病内科では、“親しみやすくアットホーム”をモットーにスタッフ一同患者様の立場に立ったサービスを心掛けております。

クリニック紹介

待合室、診察室、処置室、リハビリ室は、全面に床暖房入っております。
コンクリートを温めているので、岩盤浴と同じ効果を望めます。
東洋医学の頭寒足熱です。30分ほど医院にいるだけで体全体が芯から温まります。
ちなみに当院は、全館ガスエアコンを採用しております。床暖房もガス床暖房のため節電に大きく役に立っております。

最新型の電子カルテを採用しております。

最新型の骨密度装置です。獨協医科大学、東埼玉総合病院と同じメーカーです。

最新型のリハビリ機器の入った、天井が高く見晴しのよいリハビリ室です。
冬は、床暖房でポカポカです。

最新式の心電図測定装置です。

最新式のABI(血液脈波図)です。

最新式のエコーです。

最新式の院内血液、尿検査機器です。

当院建築にあたり、放射能測定を念入りに施行しております。
2011の福島の原子力発電所事故の際に私は、千葉県松戸市に在住しておりました。
当時住んでいたマンションの裏の公園が放射能濃度の高値のため除染されました。
その経験から、建築資材、土地に関しては建築前から放射能基準値以下を確認しております。土地造成前、造成後、建築中、建築後と4回放射能測定施行しております。 測定結果資料添付します。

詳しくはこちらから>>

当院は、panasonicの太陽光パネルにより太陽光発電を行っております。
地球環境に配慮し地域に協力していきます。
企画 一般財団法人 地域産学連携ものづくり研究所
施工 株式会社ホンダクリエイト